A.オタフクがおすすめする漬け方は以下の通りです。
らっきょうはお好みのもの(根付き・洗い・塩漬け)をお使いください。
洗いらっきょうを使うと下処理が簡単でオススメです!
浅漬けなら10日目頃から、しっかり漬けなら3週間後が目安です。
詳しい漬け方動画やレシピは以下サイトよりご覧ください。
<レシピ>
らっきょう漬け
らっきょうの漬け方
【材料】
【手順】
①らっきょうを洗う
・土付きらっきょうの場合 水洗い→根本と茎をカット→薄皮をむく
・塩漬けらっきょうの場合 12-24時間くらい流水で塩抜きを行ってください
※詳しくは動画をご覧ください
②熱湯をかける
③水気を切る
完全に乾かす必要は無く、多少水分が付いていても問題ありません。
らっきょう漬が発酵してしまう恐れがある為、以下の行為はお控えください。
【✖】ペーパーで拭く、干す
④漬け込み(※清潔な容器を使ってください)
⑤冷暗所で保管する
⑥3日目までは毎日2-3回瓶を大きく振る
⑦出来上がり